オブ・カウンセル
鈴木 和生 Kazuo SUZUKI
- TEL : 03-3265‐3851
- FAX : 03-3265‐3860
主要取扱分野
消費者関連法
景品表示法、特定商取引法、消費者契約法等(研修、調査対応含む)
企業法務全般
訴訟、不祥事対応・不正調査、知的財産権・エンターテインメント関連法務、名誉・信用毀損、労務、不動産取引
その他
民商事全般、刑事
経歴
- 2012年
- 中央大学法学部卒業
- 2014年
- 中央大学大学院法務研究科卒業
- 2015年
- 司法試験合格
司法修習生(第69期) - 2017年
- 弁護士登録(第二東京弁護士会)
- 2021年6月~2023年6月
- 消費者庁取引対策課へ任期付公務員として出向
- 2023年7月~2024年9月
- 消費者庁表示対策課へ任期付公務員として出向
- 2024年10月
- 当事務所復帰
著作・論文等
- 「景品表示法事件解説 大正製薬株式会社に対する措置命令について」
共著 (公正取引No.898(2025年8月号)) - 「60分でわかる!特定商取引法 超入門」
共著(株式会社技術評論社 2025年07月31日) - 「『当局による不当表示の捉え方』の理解から始める表示コンプライアンス」(上・No.1表示を題材に/下・ステルスマーケティングを題材に)」
共著 (金融法務事情 2025年4月10日号・同月25日号) - 「景品表示法事件解説 株式会社アリュールに対する措置命令について」
共著(公正取引No.889(2024年11月号)) - 「景品表示法〔第7版〕」
共著(株式会社商事法務 2024年09月) - 「特定商取引法事件解説 株式会社CDエナジーダイレクト、株式会社3Backs及び株式会社ライフデザインに対する業務停止命令等について」
共著(公正取引No.881(2024年3月号)) - 「特定商取引法事件解説 日本アムウェイ合同会社に対する取引等停止命令等について」
共著(公正取引No.871(2023年5月号)) - 「日本アムウェイ合同会社に対する取引等停止命令等について」
共著(NBL2023年4月15日号) - 「問題となることが多い、名誉毀損のパターン」
共著(弁護士ドットコム株式会社「BUSINESS LAWYERS」2018年10月10日) - 「加害者とならないために知っておきたい、名誉毀損の法的責任と成立要件」
共著(弁護士ドットコム株式会社「BUSINESS LAWYERS」2018年10月10日)
- 「SNSでの炎上を防止するために、従業員に対して行うべきこと」
共著(弁護士ドットコム株式会社「BUSINESS LAWYERS」2018年03月29日) - 「SNSでの名誉毀損に対して削除請求や発信者情報開示請求をするための手続」
共著(弁護士ドットコム株式会社「BUSINESS LAWYERS」2018年03月29日)
講演等
- ◆「中小企業経営者/管理職のためのハラスメント対策セミナー」
- ◆「相続法改正の要点とケーススタディー」
- ◆「中小企業のための「従業員のSNS」「バイトテロ」のリスクマネジメント」(共同実施)